モンハンアイスボーンまでに極ベヒーモスソロ討伐

アイスボーンとても楽しみです。
その前にどうしてもやり遂げたかったことがありました。

1つ目:極ベヒーモスをソロで討伐すること

2つ目:装飾品とハチミツ集め

極ベヒーモスをソロで討伐すること





極ベヒーモスと出会ってから約1年。
初めのころは(今もですが)マルチでも超キツい…と思っていて、まさに超高難易度のモンスター。
そんな極ベヒーモスと1対1でやりたい気持ちが芽生え(恋?憧れ?)、これまで何度も挑んでは負けの繰り返しでした。
一方通行の片想い的な感じです。
ちなみにベヒーモスはマルチ推奨のため、ソロ討伐は完全な自己満足です。
(とっても顔が怖い)最強のモンスター極ベヒーモスをソロ討伐したくてたまらなかった。

極ベヒーモスはイベントクエストで登場します。
ちょうど今、7/26(金)からアステラ祭が開催されており、そこに極ベヒーモスがいます。(8/30(金)まで5週間)
※アステラ祭では過去配信されたイベントクエストが受注できます。
(配信スケジュール詳細は公式サイトへ)

今回ようやくソロで討伐できたので、記録がてら衣装やスキルなどを載せます。
ついに射止めた(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 本当にうれしい!

衣装とスキル

クエストの制限時間は30分。
ヘビィの拡散弾で倒しました。(自分のスキル的に極ベヒは拡散しか無理かなと思ったから…)
使用武器はアンフィニグラ(回復カスタム×2)。
装備は装衣に合わせて4パターン用意。
スキルは生存重視です!

[装備]
パターン1『不動と癒しの煙筒』
パターン2『転身と隠れ身』
パターン3『体力と耐雷』
パターン4『体力と耐熱』

[説明]
全装備
不屈スキル、転身Lv3、体力増強Lv3、
装填拡張Lv3は必須、あとは好みですね!

パターン1、3、4
潜伏スキルLv3をセットしておきます。
モンスターがプレイヤーを見失いやすくなるからです。
(ベヒーモスの体力回復阻止)
けむり玉を使い、モドリ玉を使います。
これ、ピンチの時や装備変更したいときにめっちゃ便利です!

パターン2
転身が切れた後は、隠れ身を着てモドリ玉です。

※前提ですが、FFジャンプはマスターしておきます。
極ベヒの場合はコメットに頼らないほうがいい。
あと、拡散弾のリロード(同時に調合)のやり方もマスターしておきます。

第1ラウンド

パターン1で挑みました。
拡散弾で削った後、眠らせて落石を落とす(×2回)。
睡眠落石の前に削っておくと第2ラウンドが楽になるので。
ヘビィで落石を狙いづらい場合は、モドリ玉を使いライトに持ち替えます。

第2ラウンド

パターン2で挑みました。転身が切れたらモドリ玉です。
パターン1に着替えます。

※転身と不動の再使用時間によって、パターン3、4の装備で削ります。
危なくなったらモドリ玉です(以降同様)。

・・・こうやって書くと、モドリ玉さまさまだな!笑

第3ラウンド

注意点はDPSチェック。
与ダメージ量が少ないとEメテオを使ってくるので・・・

第4ラウンド

第4ラウンドへ到達するのに15分前後が理想かなと思います。
転身の衣装を着る回数が多いほど勝率が上がります(*’▽’)
コメットを落とす都度Eメテオがきます(3回)。

※ここまできたら焦らない。絶対に焦らない。
焦るな自分…と思いながらプレイしていました。

討伐後は見える景色が違う・・・
まぁ画面は一緒なんですけど(笑)、気持ちが全然違う。
ちょっと自信がつきました(n*´ω`*n)

こういった挑戦(勝手にソロ挑戦)する人も考慮した具合の極ベヒの体力設定、さすがカプコンだなぁと思います。
ありがとうございます!!

本気で練習しました。
色々な時間(他ゲームですが)を削って練習。強制終了を何度したか・・・覚えていない。
ちなみに、次は太刀でソロ討伐出来ないかなぁと練習しています。道のりは遠いですが、少しずつ成長しているような…まだ全然です。
引き続きがんばろー!おー!

装飾品とハチミツ集め





まだ発売前なのでアイスボーンのマカ錬金がどんな感じなのかよくわかりませんが、今は調査クエストをして装飾品集めもしています。
調査クエストであまり使っていない武器を背負って、武器の練習もしています!
あと、たぶんハチミツは使うと思うのでとりあえず3000個目標にがんばっています。(そんないらない?もっといる?)
どちらも勝手に私が集めているだけです。

モンハンワールドについては発売当初の感想しか書いていませんでしたが、今もずっと楽しんでるよーということで今回書きました。
アイスボーンについても、もうちょっと頻繁に感想書けたらいいな。

ということで最後の〆は、

一狩りいこうぜ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です